タージマハール アンコールワット 世界遺産7

♪~
スーパー:YOGA=つなぐ
(ナレーション)
ヨーガはサンスクリット語で、つなぐという意味だ。
人体は天体とつながっているという。つなぐものは、食べものではないか。
野菜はメニューの中心になる。キユーピーマヨネーズ

と言うTVコマーシャルが 気になっていた。
夫の折り紙建築 世界遺産の、タージマハルと、一昨年から始めたYOGAが結びついているからだろうか?
タージ・マハル(インド)タージマハール アンコールワット 世界遺産7_e0158687_21111758.jpg
愛妻を偲ぶ皇帝によって建立された白い大理石ずくめの廟。涼しげな川に面してアベックの溜まり場となっている。白い紙に白い建築をつくる、究極の折り紙建築の愉しみをみちびいてくれるモチーフの一つです。
遺産名 タージ・マハル
登録年 1983年

Book;折り紙建築
世界遺産をつくろう!
茶谷正洋 中沢圭子  ー解説文は本文から転載しています。ー

ちなみに コマーシャルは 次のバージョンに変わっているようだ。
Googleでキューピーのコマーシャルが見られる。
私はまだ 他の記事との 橋渡し(りんく)が出来ない・・・)
YOGA 
ーつなぐ(バターボール編)
(ナレーション)
ヨーガはサンスクリット語で、つなぐという意味だ。
食べものは、自分とその生きている世界を結びつける。
野菜はメニューの中心になる。キユーピー
マヨネーズ



アンコール・ワット (カンボジア)
タージマハール アンコールワット 世界遺産7_e0158687_21331424.jpgもっとも大きなアンコール遺跡。左右対称な外観は、遠目からもその巨大さと壮麗さが素晴らしく、一方、柱や壁面の浮き彫り模様は大変繊細である。遠目でみてよし、近場で観察してよし。夕日さす連子窓の光と影は、日本の寺院建築を連想させる。
遺産名 アンコール
登録年 1992年

いつかは行ってみたい。
知り合いの年配の方が ジャングルを歩いてたどり着いたといっていたが、そんな元気があるうちにいけるだろうか・・・??
by miistitch | 2009-02-11 21:51 | 夫・ペーパークラフト | Comments(4)
Commented by yukamikamama at 2009-02-12 15:02
こんにちは♪ 繊細でどちらも素敵ですね。(*'∀'*)
後ろから射している光と影の陰影が、荘厳な雰囲気を醸し出していますよね。私も、いつか行ってみたい名所です。どちらも、遠い場所ですね。
"マルタのやさしい刺繍" は、楽しかったですか? お土産のお楽しみもあって、良かったですね。見そびれてしまったので、いつか、機会があったら、是非、見たいと思います。(*^^*)
Commented by kawasoramama at 2009-02-12 21:51
タージ・マハルは、本物のとすっかり雰囲気が一緒ですね♪
純白に見えるタージ・マハルも、間近で見ると乳白色で素敵なモチーフがたくさん有って感動したのを思い出しました。
建設したシャー・ジャハーンは、この横に自分用に漆黒の大理石で同様のものを立てる予定だったそうです。
完成に至らなかった様々なドラマも、裏手に流れるガンジス川の源流が細く静かに流れる様が、とても幽玄に感じる不思議な場所でした。
是非是非、行ってみてください。
きっと世界観が変わるはずです。
Commented by miistitch at 2009-02-13 03:15
yukamikamamaさん#
アジアにたどり着きました。なんだかヨーロッパより遠い感じがします。
いつか・・・、と思っていますが 元気がいりそうです。
マルタ* はあんなおばあちゃんになりたいと娘も言っていました。
ブログに夢中のわたしにも このごろそんな元気があるそうデス。・・・
いつもコメントありがとうございます。あちこちのブログで mamaさんのプレゼント品に出会います。みんな元気をもらっているんだなぁと感じています。
Commented by miistitch at 2009-02-13 03:32
kawasoramamaさん#
「細く静かに流れる ガンジスの源流」「乳白色の廟の後ろに 見え隠れする漆黒の夫の廟」 なんだか もっと気になってきて、行きたくなりました。
kawasoramamaさんは行かれたのですね。
お話を聞きたくなります。
若いうちから アジアに目が向いている。いいなぁ。


<< 孫の名札を刺繍する マルタのやさしい刺繍 >>