5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺

7:40 大鶴旅館を出発
今日は立江寺までゆっくりした旅です。
5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_852350.jpg
女将さんが玄関まで出て見送りしてくれました。
角を右折しようとして、間違っているかもと思いながら振り返ると、女将さんが「左!左!」と大きく手を振っていてくれました。本当にありがたい。

無事徳島の街中を出て後は大きな国道沿いを一直線に歩きました。連休で車が渋滞して排気ガスが苦しい歩行です。
「お休み下さい」と看板がある表装店でありがたくトイレを借り、掛け軸等の説明を受けてから又歩く。
しばらく進むと、10人くらいの男女が立派なお接待所に群れていて一斉に「休んでいって下さい」と声をかけて下さる。年に一回の大掃除の日でお接待していてくださったそうだ。
歩きは始めたばかりなのでちょっと照れてしまいながらもありがたくお接待を受ける。
美味しい外郎2つとおーいお茶のボトルを頂く。暑い日、お水がありがたい。
休んでいるうちに金髪の外人さんの二人連れも呼び止められてお接待を受けている。
「外人さんのお遍路もいるよ」と山のおばあさん達が言っていたのを思い出す。

山道に差し掛かると車を止めて、「ここからが遍路道です。登ると山門にいきます。」と女の方が声をかけて下さる。車道の案内を見ていて遍路道を見過ごす所だった。
登りきると大きな弘法大師の像が。
5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_8544644.jpg
18番恩山寺
5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_857296.jpg
5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_8553922.jpg
ゆっくり1時間かけて昼食をとっているうちに 集団の車遍路の方 夫婦遍路の方などが続々と訪れる。胸に下げた白い袋からろうそくを出して火を灯し、お線香に火をつける。
参拝の後 お経を先達の鐘に合わせてリズムよく唱和するのを聞きながら、お昼にする。
5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_90615.jpg
大鶴屋旅館はお握りもお接待して下さった。歩き遍路の宿泊料金も格別安くて申し訳ないほど。
開けてみると、大きなずっしりとしたお握りが3個、大きな黒糖飴まで入っていた。
大食漢の私でも2個がやっと、夫は気持ちがありがたいと無理して3個ほおばる。
5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_9474415.jpg
5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_9501233.jpg
竹の山を抜ける。
まだ食べられそうな筍がいっぱい。大きく育った筍にも驚く。
「春からこんなに成長するんだ〜」などと言いながら坂を下っていくと、突然おばあさんが出現した。おばあさん、やおら持っていた手提げを開け、みかんを2こずつお接待して下さった。しわしわなみかんだったが歩きながら全部頂く。お遍路さんに何時会ってもいいように いつも持っていられるのだろうか?ありがたい。
5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_9573718.jpg
畑の中にもこんな道標が。
指し示す先に先に進む。時に人家の庭先をすり抜け歩く。
又車道に出て、真っ赤な橋を渡って立江寺に向かう。
山門の真ん前のお菓子屋さんで名物という立江餅を買う。
5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_1051160.jpg
5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_1034763.jpg
5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_1041875.jpg5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_104368.jpg
たつえ餅は、日本古来の黒米を使った優しい色のお餅で、少し塩味がきいてあっさりして 甘すぎない餡が優しいお味でした。
19番立江寺到着14:30
5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_10105467.jpg
5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_10112051.jpg
5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_1011508.jpg
(3枚は翌日朝の撮影)
清々しい境内でした。
今日はお寺の宿坊に泊まります。
参拝し 誰もいない大浴場に入り、歩き遍路がまだ来ないうちにと1台しか無い洗濯機をセットしていると、背後で女の子が「あっ!やられたっ!、1番だと思ったのに」と声を上げる。大きな洗濯物を抱えている。
セーフ// 夫の洗濯物を後で追加する事にしてよかった〜  一瞬の差でした〜 ^^
「有料でもいいからもっと洗濯機をおいてほしい!」同感です。車の集団のお客さんが多いけれど、お寺さんこそ歩き遍路を大事にして欲しいなぁ。
夫がここに泊まる事にしたのは 夜の勤行があり 私にもお経の本を頂きたかったからだそうだ。
5時から本堂で勤行(ごんぎょう)があり、お坊様と一緒にお経を唱えて、本堂の曼荼羅絵なども見せて頂いた。
5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_1023822.jpg

左は夫が以前頂いた本を元に制作してくれて持ち歩いた 仏説摩訶般若波羅蜜多心経です。
夕飯は少し少なめでした。食堂で大勢の方達と一緒にいただきました。
歩き遍路は6、7人かな。
5月3日 18番恩山寺〜19番立江寺_e0158687_1045499.jpg
お遍路なのにだんだん贅沢になって来ています。
今日の万歩計23,661歩 14.66km
by miistitch | 2014-06-02 11:02 | 歩き遍路 | Comments(0)
<< Agenda2014から F... 5月2日 13番大日寺〜徳島の... >>