![]() 写真を撮ったらあまりに草が多いので、花畑の草取りをしました。 ![]() 今年はちょっとデザインして”フロックス”の種を蒔いてみました。2月25日のupから約1ヶ月経ちました。 ![]() 昨日の午後は郵便局に震災募金に行きました。 私に出来る事、買いだめをしない事。 東京は買いだめをする方がいて日常の生活がふわふわしているようです。 ![]() 1鉢から数年かかってこんなに広がりました。 ![]() ![]()
by miistitch
| 2011-03-17 11:11
| その他
|
Comments(11)
miiさん♪
花が咲いてるのとかみると心がなごみますね。 私も先日 昔入会してた団体が募金をしてたので。。少しだけですが募金してきました。昨日 マンスリー企画 の♡のSALが仕上がり。。今回は急遽 ビタミンカラーで刺してみました。天使ちゃんもビタミンカラーで刺そうと思ってます。こういうときこそ。。みんなに元気を・・なんて。。 我が家も草とりしなきゃ。。。↑の写真をみて痛感。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
命の力ですね。
ミイさんの思いも空を飛んでますね。 ![]()
ミイさん、こんにちは。
花を見ていると癒されますね。 綺麗な花ですね。 やっと家の中が片付きましたが、また余震がいつくるか分からないので、不安です。 ステッチもしたいと思うんですが、なかなかできそうもありません。
#sinkoumamaさん ビタミンカラーしっかり元気をいただきましたよ。私たちも元気を出して頑張りましょうね。
#鍵コメさん しっかり節約生活をされていると聞いて感心しました。私も節約します。
#鍵コメさん 本当に大変な事になりましたね。又落ち着いたらゆっくりお話ししましょう。お体を大切になさってくださいね。
#aya-mimoさん TVでラジオでどんどん耳に入って落ち込みそうになります。原発も努力が実るようにいのりましょう。
#umeさん 大変だったのですね。 ゆっくり元の生活になるようにからだを大事に進めてくださいね。寒さが早く緩んでくるといいのですが。
皆様 お返事が簡単でごめんなさい
1週間ほどコメント欄を閉めて用事を済ませますので、又後ほどブログに伺いますね。皆様まだまだ三寒四温が続きます。 体調に気をつけてくださいますように。 ミイ
|
カテゴリ
全体 Fremme 愛のカレンダー Copenhagen地図 カレンダーより 1963年カレンダー 1974年カレンダー 1980年カレンダー 四季のくらし 1986年カレンダー 2007年カレンダー Kystens Blomster スウェーデン(Christmas 他) Fingerhut Quaker Sajouサジュー Franceのstitch MIES BLOCH Cross Stitch 等 La~ D~ Da お友達の作品 SAL&free chart 木目込み人形 手芸 私のぺーパークラフト 夫・ペーパークラフト 夫・ドールハウス 夫・鉄道模型 夫・古民家 夫.帆船模型 映画 トレッキング 歩き遍路 旅行 庭の花と菜園 その他 はじめまして 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
エキサイトブログ向上委員会 Needlework Note zarlo akusenkutou nonchalant l... Misa's blog Raspberrybird Ribbip Ribbip Nami's Stitc... わがままママの備忘録 手仕事、つれづれ yutte27 naturalに。。。 ルルと3兄弟(sin・k... Point de X のこと Quel temps h... ladder of th... broderie fle... Hej! ヨーロッパの北... Stitch’n Tim... *楽しく暮らそ* しろつめくさとジャングル... petit-salad ゆっくり手作り 暮らしにスパイス 外部リンク
link
最新のコメント
ライフログ
検索
タグ
VILDE BLOMSTER
MaryWighamSAL
世界遺産
ハンドメイドポップアップ
Copenhagen
KYSTENS BLOMSTER
雛を作る
Christmas
ANDERSEN
花
ENGENS BLOMSTER
現代の名建築
Fremmeカレンダー
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||